

今年も宜しくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。 【開校日のご案内】 base works KOCHI 2019年1月6日(日)から base works TOKYO 2019年1月5日(土)から 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。


靴の専門学校 WORKERS 2019年度 募集要項
base works 手作り靴 専門学校 WORKERS 2019年度についてHPアップいたしました。 □手作り靴工房を開きたい人 □注文靴(オーダーシューズ)で仕事にしたい人 □自分や周りの人により合う靴を作りたい人 □日曜日・祝日に通う手作り靴専門学校...


香美市広報kamiに掲載していただきました
高知県香美市の広報kami 10月号【特集 ものをつくる人々】に掲載していただきました。 〜暮らしの中にものづくりを。 手を動かしてものを作る喜び。 という切り口でご紹介していただきました。 こちらが、掲載文になります。 〜受け継がれてきたものを作って暮らすという日々。...


子供靴のサイズ調整
base works KOCHIに向かう道端にはヒガンバナが綺麗に咲いています。 さて、今回は、子供靴の調整メンテナンスについてです。 生徒さんの息子さん。 足のサイズは13.8センチくらい。 買った靴が大きすぎてブカブカしてしまうので、インソールで調整したいとのこと。...


8年後の靴リメイク
この夏は本当に雨や台風が多い夏でしたね。 高知 物部の工房近くの物部川も増水し、いつもの綺麗な清流とは表情が違います。 台風が過ぎ去ると日光浴を楽しむ夏でした。 さて、今回は8年前にお作りしたモカシンブーツのリメイク、修理のご紹介です。 ソール素材は天然クレープ。...


カードケースのワークショップを開催いたしました!
高知県香美市の市民セミナーで、カードケースのワークショップを開催させて頂きました。 今回は2回目ということで、前回もご参加していただいた方も。 早速スタートです! 革の断面コバを磨いて・・・ カードケースに使うMDFのステッチの穴を目打ちで広げます。...


日経REVIVEに掲載して頂きました
エリア 発見マガジン 日経レヴァイブ 2018年8月号 に、base works TOKYOをご紹介して頂きました。 今回は、笹塚・幡ヶ谷・初台 の街を ご紹介する回 となっております。 base worksTOKYOは西原にあり、代々木上原駅に限りなく近いですが、ギリギ...


The 6th Diary Kahoku Hotel & Resort に base worksの革小物をおつくりしました
高知県香美市香北町のアンパンマンミュージアムのお隣に The 6th Diary Kahoku&Resort がオープンしました! ここでしか出来ない体験を通し、「家族でつなぐものがたり」コンセプトとする、 ザ シックスダイアリーかほく&リゾート。...


レザーでカードケースつくり
高知県香美市市民セミナー「ものづくり教室」にて出張ワークショップを開催いたします。 開催日:2018年8月9日(木) 時間:13:00 〜 16:00 場所:香美市中央公民館 2F会議室 ご予約・お問い合わせ :【香美市中央公民館】 tel:...


サンダルの季節
梅雨の晴れ間の気持ち良い日差し。 サンダルの季節がやってきますね! 手作りサンダルは、靴とは違い、木型を使わず、足に直接合わせて作ってゆきます。 靴は足を包んで 面 でおさえてゆきますが、 サンダルは 線 でおさえなくてはならないので、足をみながら、どの位置をおさえてゆくか...